誰だよそれ?のつもりでWHO?と描いたのですが、 「さすが世界保健機構(WHO)とかけたんですね!」と言われたので そういうことにしておきました。
囁きって言われても寒いよね!
ニッ!
とうぜん節分も124年ぶりに1日早いんです
球根で求婚なさった方本当にいらっしゃるそうです
骨まで食べ切る祝い納めの日。知らなかったなあ。
綾部さんを似せるのは無理でした。又吉さんはちょっと似てるかも?どうでしょう。
勝負カラー!
東京タワーすきです
猫もときどきやるんですよね〜
漱石さんは胃弱のくせに甘いものをやめられなかったそうです。
日本人初の宇宙飛行士はTBS局員の秋山さん。生中継の第一声が「これ本番ですか?」だったのがいいですよね。中継で俳句も詠まされた(笑)というインタビュー記事を目にしました。
8K時代のテレビには映りたくないですねえ
お菓子の家に住んで食べ尽くして終わりたいです
この日の夕刊にはチンアナゴの写真も載っていて、プチチンアナゴ祭りでした。
今、わたしの推しはパク・ソジュン♡
goto群馬する?
うちの花子さんはときどき扇風機を付けてましたね。
オリエンタル急行とかでミステリーな旅してみたい。
ランポーの黒猫からイメージしてこんな感じになりました
ゲームは安全第一
中学入学のときに親に買ってもらった万年筆しか持ってません。 森英恵デザインの蝶々がデザインされています。
みんな勝負マスク!
ぽんぽこ救急
当たりたい 当たりたくない
そうそう とりあえず微笑み合いましょ
8月19日は「バイクの日」であり「俳句の日」であるため、こうなりました。
なにしていいかわからないから、とろけるチーズを食べましょう
猫はホントに無茶なハコが好き
福神漬けが七福神から名付けられたと今回はじめて知りました