狭い坂道を対向車とすれ違いながら行くバス。運転の技術にほほ〜っとなります。
北斗の拳40周年だそうです。わたしは読んでこなかったので決め台詞くらいしか知りません。
カラスってほんと賢いです 三人のうちわたしを選んでフンを落とすとは
小説やドラマになっている野中夫妻。すごいねえ。
わたしは顔にはスクワランオイルを塗っています。
またね〜
数年前にトーベ・ヤンソンの映画「tove」を観た。へ〜という驚きが二度ありました。
なんだかすごい記念日です。
「幽霊の日」とも言われておりますが、四谷怪談を特定して描くのはややビビります。
桃というと岡山が浮かぶけどフルーツ王国山梨は桃もおいしい。
わたしは毎年人間ドックを受けていますが、毎回どっちだっけ?と迷う。
うなぎほどがっつり食べられないけど穴子寿司は食べたい、みたいな日あります。
懐かしい。ほんとにお世話になりました。
キャンドルがこんなに話題になるとは...描いているときはまだ知りませんでしたよ
なんとしても予防したいけれど、どうにもならないこともありますよね
この頃、ゴーギャンの絵があまり好きではなくなったわたしです。
YouTubeで昔のトーク番組を見ていると、みんなぷかぷか吸ってますね。気持ちよさそう。でも、わたしは喫煙の喫茶店には入れない。気持ちわるくなってしまう。そんなわたしだが、時々エアー喫煙の真似をしてみたりする。気持ちが解放される。
きのこ好きです。干し椎茸なんて好物です。
わたしはいつも2回測られて「いつも低いですか?」と聞かれるくらいの低血圧です
ふわふわ コットン
ぽこぽこは浮かばないけどぽこっと浮かぶことはあります
水族館の餌代ってどれくらいなんでしょうね
駄洒落になってしまうのは仕方ないこと...
今年は季節が2週間くらいはやく進んでいるようで、まさにこんな感じですね〜。はやっ。
わたしは甘味処や無印良品で店員に間違われたことがあります。
ペットボトル3本買って帰るとき、ものすごく「水」のことを考えますが普段はちっとも考えないわたし。水は大切。ほんとうに。
太陽の塔は中がまたすごいエネルギーですよね
今までサバアレルギーだと思い込んでて損しました。
デコポンは商標登録で品種は不知火。名前って大きいですね。
やっぱり描かずにいられない